堺市地域情報と ニュース斜め読み

うつ症状 もしかして更年期?鍼灸でリラックス。まずはご相談ください堺市出張在り

うつ症状 

原因はたくさんありますが、女性では特にホルモンバランスの変化が関係するものがあります。

一番変化があるのは更年期障害で 40代を過ぎ閉経近くになると現れ

倦怠感や冷えのぼせ 発汗 涼しくてもすごい汗が出る イライラ 不眠。 など。

症状もさまざまですが 期間もほとんどない人や数年にわたって苦しんでいる人もいました。

 

 昨今若い方でも 生活習慣の乱れか体質変化なのか 生理不順や更年期やうつに似た症状が出るなどのご相談もあります。

 

 

 当方ではその人の体質や生活習慣などを知り アドバイスもさせていただいてますが

鍼灸の治療により 血行が良くなり改善されたとの患者さんの声も多くあります。 

 

 忙しくなかなか時間がないという方 夜間の対応や 置き針といって毎日通わなくても

効果が継続する針もご用意できます。

訪問治療も行ってますのでいかがでしょうか。

 

 で苦しまないで まずはご相談ください。

 今ならチェストツリーとベリーのお試しを差し上げています。

  

チェストベリー もうすぐ収穫できます(無料配布中)

 婦人科系でピックアップされているチェストベリー

効能は生理痛・生理前症候群・催乳・更年期障害・生理不順など

_DSC8828

 このようなきれいな紫の花が咲き そして秋になると

黒い仁丹のような種ができます。これがチェストベリー

といいまして、葉はチェストツリーとして同様の効果があるそうです(すこし薄い らしい)

植えて5年になりますが、今年ももうすぐ種ができます。  葉も乾燥させては、ご希望のかたにお試しで無料配布しています。

 すこし苦いのでほかのハーブティなどに混ぜるほうが良いとのことです。

 もちろん無農薬。 一本だけなので種の採取は少ないですが、葉ならいつでも採取でき

生のままお渡しできます。 風味はミントのような清涼感ある苦味でくせはありません。

 

 即効性はなく出てくるのに2週間ほどかかるそうですが、針治療と併用すればもっと効果があるんじゃないかとは思いますので いかがでしょうか。

 当方 不妊治療専門ではありませんが、治療で冷え性改善の効果はありました。

食生活などのご相談もお受けします。

お気軽にご連絡ください。

 

早朝夜間でもご予約お待ちしてます。

 

 

 

 

異国の方へ Welcome to Acupuncture !

Welcome to japanese Acupuncture and moxibustion !

ようこそ 日本の鍼灸治療へ!

 師匠の元で黒人アメリカ人の施術をしたのが最初で

今まで 黒人 白人 黄色人種 いろんなアメリカ人を含め スペイン フランスなど

日本人以外の方の施術をしたことがあります。

その経験からいくつかお話します。

 

 よく世間で「外国人にコリはない」と言われることですが これは間違いで

正しくは コリという言語がないというだけで 違和感や痛みつらみは存在します。 

国が違えばもちろん考え方も言葉すら違うところはあるんですが 日本は諸外国より 表現を含め語彙(言語の数)が多いということです。なので会話ができるに越したことはないんですが

痛い以外はなにがどうなっているのかの話が通じないのでまったく鍼灸というものを知らない外国の方への説明はかなり難しいのかも知れません。

 ただ、たとえ言葉は解らなくても体をさわればコリなどは探せますので施術に問題はないんですけどね。

私は運よく、今までご紹介として施術を受けてきましたので先に紹介者の方から事前説明があり 施術のみに専念できました。

 というか、以前スペインの方の施術を行った時ですが

最初 英語が堪能の方の通訳はして貰ったんですが その方は英語もほとんどわからない。

結局通訳も役に立たず 私の英語ももう今考えると恥ずかしくなる「幼児英語」で

「ペイン?」(痛い)か ノーペイン?かでしか会話ができねぇという体たらくのまま施術。

信用してリラックスして頂いてたので不都合はなく?

おかげさまで 終わった後 「ものすごく体が軽くなり気持ちが良かった」とのことでした。

 

 まったく違うと持ったのが人種によっての肌のきめの細かさと皮膚の薄さ。

文字や言葉で説明は難しいんですけどね。

こちらが刺鍼するときに打つ力や深さなどが変わります。

 あくまで私の感覚だけですので 医学的にどれだけの違いがあるのかわかりませんが

とても興味深く 若いときからいい経験をさせてもらいました。

 

 昨今 観光客のみならず仕事で長期居住や移住 帰化した外国人も多くなりました。

疲労や痛みなど もしお困りの方がいらっしゃれば ご一報くださいませ。

 

敬語や丁寧語などはあまり外国語になく そしてがんばってもキングスイングリッシュはできませんし♪ 誠意と努力で心通じる施術を目指してます。

 

 メールなどの文章だと翻訳ソフトがあるんですけどね。この文章をソフトで翻訳しても正否判断できませんし会話をシンプルにすればたいていは通じます。

今年もチェストツリーの種採れました(婦人科に効くハーブ)副作用など追記しました

嫁のためにと植えてから、もう4年になるチェストツリー

_DSC8823

種子はチェストベリーといい葉も効果はあるんですが 種のほうが効果は高いようです。

 

 ただかなり苦いので 今年はミントも植えました。

花の色はきれいな紫 それが神楽鈴のような形の種ができます。 

 

_DSC8826

それを丁寧に集めたもの。

 

これをなべで乾燥させ ふるって種の部分だけを取り出すと量が半分くらいになります。

 

CA3I0592

 

 

 

 

 

 

CA3I0599

 

 

以前更年期障害などの相談を受け

女性の患者さんにサービスでお試し差し上げていました。

女性ホルモンに作用するため 男性にはよろしくない。 性欲を抑えインポになるらしいですが

これも使い様な気が。

 

 毎日少量をお茶などに入れて服用がお勧め。

ベリーで3g 粉末にしたら2gでOK

効果が出るまで2ヶ月はかかるそうですが効果は高いようです。欲しい方がいらしたらお声かけください。

 

 下記 説明書きも一緒にお渡ししています。

 

 

チェストツリー=主に乾燥させた葉のことです。

チェストベリー=秋に取れる種子です。胡椒のような黒く丸い種でそのままか潰して。

和名はセイヨウニンジンボク(イタリアニンジンボク)サプリの名前はヴィテックス

 日本には明治時代以降に伝わったとされていてどちらもハーブティーとして使いますが

種を乾燥させたハーブティーはやや苦味や辛味があるためミントなど

他のハーブと併用して飲用がおすすめ。

 ○効能

生理痛・生理前症候群・催乳・更年期障害・生理不順

ヨーロッパでは月経不順や月経前緊張症(PMS)月経前症候群、黄体機能不全症など

女性ホルモンの不調 ニキビなどに利用され主な働きは、ホルモンバランスを整えるといったもので

更年期障害の諸症状や母乳の分泌を促進 月経痛や月経不順 イライラも抑えると言われ

古代には、男女の両方に対する制淫薬として利用されてたようです。

 成分は苦味質やイリドイド類、アルカロイド、フラボノイド、そして精油成分など。

女性ホルモンの調整作用として、バストアップのサプリにも入ってるようで

プロゲステロン(黄体ホルモン)のレベルを上げ エストロゲン(卵胞ホルモン)のレベルを抑えます。

 

 ○飲用に対しての注意

特に問題となる健康被害や副作用の報告はなく、比較的安全性の高いハーブですが

人によりわずかな発疹や頭痛、口渇感、悪心などがあるようです。

 PMSの症状緩和の為、女性ホルモン様作用を持つサプリメントと併用する際

特に、婦人科系疾患に対して何らかの医薬品を服用している方はまず症状の変換に注意し

異常が認められたら医師に相談してください。

それと不妊治療をしている方にはおすすめしません。

 人により母乳が早く分泌されるので妊娠がわかったら飲用をやめ妊娠後期や出産初期から

がよろしいかと。  

効能は高いようですが あくまで薬ではありません。

 

以後 2017.10月 追記

更年期障害特有のうつ症状に効果的とありました。

うつの原因はいくつかありますが、

当方の鍼灸治療で不眠や冷え性など緩和したケースはありますので このハーブとの併用はいかがでしょうか?

 

注意

飲み過ぎるとニキビができたり胃腸障害 めまいが出ることがありますので

そのときは量を控えてください。

生理前のニキビは改善されるのに、飲みすぎてもにきびが出るとはこれいかに?

  適応しない方

避妊薬(ピル)服用の方は効果が薄れるので飲用しないほうがいいそうです。

.ホルモン感受性の女性臓器にかかるガン 乳がん、子宮がん、卵巣がん
.子宮筋腫や子宮内膜症 良性であっても大きくなる場合があるそうなので医師と相談をお願いします。

この他、上記にも記載はしてますが ホルモンバランスに影響を与えるので
妊娠中・授乳中の摂取は控えた方が良いとされています。

出産後は母乳が出やすくなる効果があるので

母乳の出が悪い人へのサプリ飲用が多く用いられているようです。

 

 

本日初凍り!鍼でも風邪予防できます。

本日起きたら、この冬初めて氷が張ってました。

しかしこの数年、急な気候変化で年齢に関係なく体調が悪くなったり

特にこれから風邪を引く人が多くなります。

 

 滋養としての食べ物はまず生姜がお勧め。そして根菜類は体を温める効果が在ります。

 

そして。。。 鍼灸にも免疫機能を上げる効果が在ります。

鍼を刺すことやお灸で温めたりすることでコリを和らげるんですが

作用のひとつとして体の免疫機能を上げ代謝促進を促して治すとも言われています。

 

 事実、いぜん毎週出張施術に行っていた100歳になる患者さんは風ひき知らず!

 まぁ、毎朝近所を散歩するとか自分で体のケアや運動も欠かさないひとでしたけどね♪

 

 体質改善としての鍼治療もいかがですか?

前立腺がんは増えている?

 原因は昨今増えている欧米化した食事。

牛乳や肉食などらしいですが、もう昔には戻せませんよね。。。

 完全な予防ができるとは言いませんが、コレステロールなどは早めの検査と自覚を持っての

食生活改善が一番のような気がします。  

 

疫学 ~前立腺がんは増えている?~|What’s前立腺がん|アストラゼネカ
















疫学~前立腺がんは増えている?~

監修:
群馬大学名誉教授
黒沢病院予防医学研究所所長
山中 英壽 先生
協力:
黒沢病院予防医学研究所
熊坂 文成/加瀬 嘉明


世界的に増加傾向

前立腺がんは世界的にみた場合、非常に発症頻度の高い疾患といえます。
とくに黒人、白人に発症頻度が高く、アメリカにおいては男性のがんの中で罹患数は1位、死亡数は2位ともっとも多いがんのひとつとなっています。
日本においては、前立腺がんはもともとあまり多くみられるがんではありませんでした。しかし近年、もっとも増加しているがんのひとつとして注目されています。
2020~2024年(年平均)には前立腺がん罹患数は105,800人となり、男性がんのうち、第一番目の罹患数になると予測されています。また、前立腺がん死亡数は、2020~2024年(年平均)には14,700人となり、2000年の約1.8倍になると予測されています。

がん罹患者数の将来予測

前立腺がんの死亡者数の将来予想

ページ上部へ戻る

なぜ増加しているの?

前立腺がんの増加の原因としては、「日本人の高齢化」、「食生活の欧米化」、「PSA検査の普及」などが考えられています。

日本人の高齢化

前立腺がんは主に60歳以上に多くみられ、とくに80歳以上では半数以上に潜在性の前立腺がんがあるといわれています。
そのため、日本人の高齢化に伴い、前立腺がんの患者さんが増えてきているのです。

食生活の欧米化

かつて穀類、豆類などの食生活を中心としていた頃は、日本人には前立腺がんはほとんどみられませんでした。
しかし近年の食生活の欧米化に伴い、動物性脂肪をたくさんとるようになったことが、前立腺がん発症に何らかの影響を及ぼしていると考えられています。

PSA検査の普及

近年、PSA検査によって、直腸内触診や超音波検査では発見することがむずかしかった、症状があらわれない早期のがんをみつけることができるようになりました。
したがって、PSA検査が普及したことも、前立腺がん患者の増加の一因になっていると考えられています。

金岡校区の防災訓練 開催されました

 去る3月13日 金岡小学校にて 校区の防災訓練が開催されました

私は総務 防災委員として8時より準備に参加 

CA3I0108 

水消火器を使った消化訓練

毛布等を使った緊急搬送CA3I0111

模擬煙を使った室内での火災時の逃走と視界体験。CA3I0110

バケツリレーでの消化訓練とアルファ米や豚汁の炊き出し。

当方は緊急搬送として毛布と木の棒で担架を作ったり 一時的に怪我人の運び方を指導するほうに当たり多くの方とお話しさせていただきました。

今年は率先しての女性が多く、こちらもいざという時 女性や子供ばかりの搬送として体験をお勧めしました。

小さな子供なら抱っこして運んだほうが早いですけどね♪

 

 

 

消防局から消防車が参加し、校庭の真ん中にはしご車が止まり じかに触れて子供おおよろこび♪

CA3I0109

下の画像は バケツリレーのあと 燃えた残りを全部燃やして 最後消防士さんにご協力願い。CA3I0119

CA3I0116

 

 

 

 

地道なことですが、日ごろから参加して見聞きした体験があるだけで、いざというときに冷静な判断と対処ができるかと思います。

 この後の片付けも大変でしたが 毎年の良い体験。

打ち上げのビールもうまい(今回は 事情があり酒は呑まなかったですが)

まっすぐ立てない・・・立つ事すら出来なくなったか


【日本の議論】真っ直ぐ立てない子供たち「まるでゴリラ」…足指に“異変”も (1/3ページ) – 産経ニュース
真っ直ぐ立てない子供たち「まるでゴリラ」…足指に“異変”も)






 東京都内の小学校の養護教諭の調査で、足の指先が地に着かない「浮き指」がある子供が8割を超え、体の重心を後部にかける子供たちが急増していることが分かった。バランスを取るために、膝を曲げ、猫背で歩く子供たちは、まるでゴリラのようにも見える。危機感を強めた学校現場では、足型の測定や姿勢体操を取り入れるなどして子供の姿勢改善に取り組んでいる。(村島有紀)

全校朝会でふらふら

 「姿勢体操、始めまーす!」

 3月末の東京都品川区の区立戸越小学校。午前8時20分から始まった全校朝会は、姿勢体操から始まる。

 つま先で立ったり、つま先を持ち上げたり、両手を頭上に上げて立ったり…。片足立ちでバランスを取る体操では、数秒間でもがまんできず、バランスを崩したり、ケンケンを始めたり…。

 その後、校長先生の話が始まると、気分が悪くなったのか、途中退場する児童も。20分間の短い朝礼の間に、保健室に運び込まれた児童は3人もいた。真っすぐ立つことが難しいのか、重心をかける足を左右に頻繁に変えたり、上半身をふらふらさせたりする児童もいた。

 真っすぐ立っていられない原因の一因は、足指の形も関係しているとみられる。保健室を担当する小澤京子主任養護教諭が平成23年、児童全員分の足型を測定したところ、足の指が床につかない「浮き指」がある児童が81・7%に上った。同2年に測定した大田区の小学校児童の割合16・3%と比べ、約5倍以上。浮き指の子供が急激に増えていることがわかった。

 

 数十年前 科学雑誌でみた人間の進化、

知識をためるために頭はでかくなり 各ボタンを押すための長い指

移動は車や便利な道具が発達するから、手足は細く。。。

というのを思い出します。

 

 社会に見ると犯罪も増え 遊べる空き地もないから外で遊ばない

は、解るんですが 

やれ紫外線だと日にも当たらない

どこへ行ってもゲームと向かい合ってる子供たちを見ると・・・

歩けなくなる子供は増えるでしょうね。

東京ならなおさらでしょう。

 

とめる手段は?

学校の教育じゃないんですよ。

まずは家での親の教えです。そしてこうなる前に止められなかった責任も親にあると思うんですがね。

 

皆さんはどう思います?




2 / 212

▲TOPへ